
いま、40%の人が転職で年収UP (※1)!今年度中に転職サイトに登録すべき理由とは?
最終更新:2025/05/08

最近、テレビや新聞、電車の吊革など色々な所で、転職サイトのことを目にするようになったと思いませんか?
実は今、有効求人倍率が43年ぶりの高水準(※2)で、転職することで賢く人生のキャリアプランを設計できるチャンスが来ているんです!
「年収が低い」「職場環境が悪い」など、少しでもお悩みを抱えている方は転職するチャンスです!
今回は、なぜいま転職サイトに登録すべきなのかという理由からおすすめの転職方法まで、業界歴10年の転職のプロがご紹介していきます!
2017年はバブル期を超える有効求人倍率を記録中!好条件求人が多数!

2017年はアベノミクス効果や東京オリンピック開催を受けて、過去43年ぶりの有効求人倍率を記録しています。
有効求人倍率が高いということは、つまりそれだけ色々な企業で人手不足ということ!
どこの会社も誰でも良いから採用を増やしたいがために、例年では考えられないほどの給料や条件で求人をバンバン出しています。(※3)

転職方法によって求人数がぜんぜん違う?
転職ではハローワークを利用したり、直接応募したりと様々な方法がありますが、中でもおすすめなのは民間の転職サイトを利用することです。
近頃CMや広告で目にする「マイナビエージェント」や「ビズリーチ」は全て民間の転職サイトですね。
ハローワークと民間転職サイトの違いとしては、企業が求人を掲載する際の費用が挙げられます。
ハローワークの掲載費は無料(それどころか国から補助金が貰えることも)ですが、民間転職サイトは平均数百万円の費用がかかるので、それだけ安定して利益を出している会社が求人を掲載しているということになりますね。
実際、ハローワークの求人と民間転職サイトの求人の年収を比べてみると、民間転職サイトの方が高いことのほうが多いです。

転職のプロが選んだおすすめ民間転職サイト3選!
ここまでお読みいただいた方に、数ある民間転職サイトの中でも最もおすすめのサイトを3つご紹介します。
・20代~30代の若手人材の転職成功率に定評のある『マイナビエージェント』

マイナビエージェントは20代~30代の若手人材に特化しているためキャリアアドバイザーの質も高く、5年後10年後を見据えた転職が可能です。現在の職場に不満を感じている方は、まず無料のキャリアカウンセリングを受けてみることをおすすめします!
・高収入好条件のハイクラス求人が揃う『ビズリーチ』

ビズリーチに掲載されている求人のほとんど全てが高年収求人であり、転職によって今より年収を上げたいという方にはピッタリの転職サイトです。登録後スカウトがかかるのを待つのがメインの使い方で、忙しい中でも効率的に転職活動ができますよ!
・600万人の転職者が利用した『リクナビNEXT』

リクナビNEXTは、転職者の80%以上の方が利用した登録必須の求人情報サイトです!リクナビNEXTで情報収集しつつ、他の転職エージェントで転職活動を進めていくのが最も賢い使い方ですね。
これら3つのサービスは他の転職サービスと比較しても、圧倒的な内定率と満足度を記録しています!

有効求人倍率が高いこのチャンスを逃さずに、今より良い職場がどれくらいあるのかまずは覗いてみてはいかがでしょうか?
各サービスへの登録は、下記のリンクから!
ここまでお読みいただいた方は、今ならたった5分で登録できます!
出典・参考
※1:「雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)」(厚生労働省)
※2:「一般職業紹介状況(職業安定業務統計)」(厚生労働省)
※3:リクルートエージェント,< https://www.r-agent.com/>,(2018/1/15アクセス)
※4:ハローワークインターネットサービス,<https://www.hellowork.go.jp/>,(2018/1/15アクセス)
※1:「雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)」(厚生労働省)
※2:「一般職業紹介状況(職業安定業務統計)」(厚生労働省)
※3:リクルートエージェント,< https://www.r-agent.com/>,(2018/1/15アクセス)
※4:ハローワークインターネットサービス,<https://www.hellowork.go.jp/>,(2018/1/15アクセス)